環境を守るのは自分たちだ!!
27日(火)、3・4年生は、ごみの行方(環境学習)に出かけてきました。
まず最初に訪れたのは、新見市クリーンセンターです。市内から集められたゴミが燃やされています。大きな装置にびっくりです。臭いもなく、きれいな環境でした。
続いて、処理センターに行きました。埋め立てられるゴミがたくさんあり、驚きました。
そして、昼食タイム。憩いとふれあいの公園で持ってきた弁当を食べました。近くの遊具でちょっとだけ遊びました。休憩!休憩!!

最後に、浄化センターを見学しました。汚れた水がどうやってきれいになるのか、その仕組みが分かりました。実際に見て学習すると、いろいろな発見がありました。
ゴミを出すにはルールがあります。これを守らないと機械も壊れるし、無駄な税金を使うことになるんだなと思いました。