このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新見市立神郷北小学校
メニュー
トップページ
学校の概要
学校の沿革
お知らせ
家庭自主学習について
北小だより
委員会活動
学校の取り組み
PTA活動
システム管理者ページ
いじめ問題対策基本方針
校内ルール
報告書関係
個人情報の取扱
リンクリスト
1件も登録データがありません
校歌
神郷北小学校 校歌
《画像とともにご覧ください》
神郷北小 校歌.wmv
新見市立神郷北小学校
〒 719-2801
岡山県新見市神郷釜村1281
電話:0867-93-5010
FAX:0867-93-5140
Eメール:shingokita-es@city.niimi.lg.jp
COUNTER
お知らせ
学校支援ボランティアを募集しています
◯学習の支援
◯学校行事の支援
◯環境整備の支援
に関わることで、お手伝いいただける方を募集しています。ボランティア登録ご希望の方は学校へ連絡してください。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
HPの移転
12/24 18:30
2学期終業式
12/24 16:30
町たんけん
12/23 18:08
学校だより R6.12.24号
12/23 17:24
北小だより 第158号
12/20 16:30
日誌
学校での出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/01/18
雪上ミニミニ運動会
| by
administrator
雪上での遊びは体力勝負!!
17日(火)のスキー学習は、お昼すぎに切り上げ、後半は、千屋温泉いぶきの里のグラウンドをお借りして、雪遊びをしました。予定では、雪合戦だったのですが、雪質があまり良くなかったので、縦割り班対抗のミニミニ運動会を計画しました。
まずは1種目目は、「雪上ボールけりリレー」。1チーム8人でボールを蹴りながらコーンを回り、次の人に渡すというもの。1回戦は余裕でしたが、2回戦目は、後ろ蹴りです。転んだり、空振ったりと珍プレー続出のリレーとなりました。
次の2種目目は、「フラッグとり鬼ごっこ」です。腰の両サイドにつけたフラッグを取り合うというものです。相手のフラッグを取ることを意識していると、違う相手から取られてしまうという、結構チームワークが大切な競技です。班対抗のトーナメント戦で2回ずつゲームをしました。
そして、最後は「宝探し」。お宝が隠された雪山を選び、合図とともに崩してお宝をゲットするというもの。ただし、空の雪山もあり、探せるまで挑戦しなければいけません。1発で探し当てた子ども達の表情が最高に嬉しそうでした。
スキーとは違う雪上での遊びを堪能することができました。
このミニミニ運動会には、スキー講師の先生方も参加してくださり、楽しく遊べました。最後の感想発表では、「講師の先生との距離が縮んだ」と発表した児童もいて、良かったな〜と感じて閉会しました。
ご協力いただいた講師の先生方、また、快く会場を提供してくださった千屋温泉いぶきの里の皆様、本当にありがとうございました。
14:15
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
行事予定
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
1
1
2
2年生
2
0
2
3年生
0
0
0
4年生
2
3
5
5年生
1
0
1
6年生
6
3
9
合 計
12
7
19
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project