いろいろな本に出会って
12月12日(木)、読み聞かせも4日めになりました。
低学年は、読み聞かせボランティアの福田さん。『すききらいなんて だいきらい』と『おふろぽかぽか いいきもち』の2冊を読んでいただきました。自分の生活を振り返るきっかけとなったかも・・・
中学年は、棟森校長先生で『ランドセルは海を超えて』です。戦禍で恵まれない国アフガニスタンに住む子ども達に、日本の子ども達から寄付されたランドセルを届ける話です。改めて平和の尊さと日本がめぐまれていることに気付かされました。

高学年は、図書委員会の二人が担当で『日本のわらい話』です。昨日までの本とガラリと雰囲気が変わりました。ちゃんと笑えたかな?
