日本の新しい顔
7月8日(月)の児童朝礼では、先ず先週実施した漢字検定の合格者を表彰しました。なんと、2名だけでしたが、よくがんばりました。次回は、9月19日です。しっかり勉強して欲しいですね。
次に、先週発行された新札について話をしました。
現物は、1000円札だけだったのですが、新札はより多くの人が使いやすいように工夫されていることを、旧札と比較しながら紹介しました。そして、お札に描かれている「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」の功績などについても話をしました。まだまだ子ども達には、難しい内容ですが、人としてお手本となる方々です。覚えて欲しいですね。
最後に、体育・環境委員会からは、新しいボールの紹介と田邊先生から片付けについての話がありました。新しいボールは大事に、そして使ったものは、元の場所に戻しましょう!!
