晴天の下、たくさん歩きました!
2日(火)は、春の遠足で、神郷温泉に行きました。天気も良く、最高の遠足日和でした。この日は、まず、縦割り班に分かれて、神郷温泉一帯でウォークラリーをしました。
担当の先生が、9か所にポイント(クイズ)を設置してくれたので、そのポイントをめぐりながら、制限時間内に帰ってこれるよう、地図を見ながら出発していきました。
ポイントA
「この植物の名前は? ①もみじ ②かえで ③さつき」
ポイントB
「この植物の名前は? ①ブルーベリー ②ドウダンツツジ ③アセビ」

ポイントC
「神郷温泉の定休日は? ①火曜日 ②水曜日 ③木曜日」
ポイントD
「これの名前は?」

ポイントE
「背景がこの写真になるように、みんなで写真を撮ろう」
ポイントF
「問題に書かれていないバンガローの名前を3つ探そう」

ポイントG
「全天候型ゲートボール場の名前は? 神郷温泉〇〇〇〇〇」

ポイントH
「この植物の名前は? ①こぶし ②さつき ③シャクナゲ」
ポイントI
「オートキャンプ場には、いくつテントサイトがあるか」

途中で楽しいおやつタイムも有り、疲れが一気に吹き飛びました。
「おやつ最高!!」と叫んでいました。


1班は、設定時間通りに帰ってきたのですが、残る3班がなかなか帰ってきません。心配になって電話すると、なんと地図にない場所まで行ってしまったとか・・・3班揃って帰ってきたときには、へとへとになっていました。
でも、班のみんなで話をしながら歩いたので、しっかり親睦を深めることができたようです。