自然を満喫!
宿泊学習の最初の活動は、ウォークラリーです。
施設の周辺に設置されたコースを歩きます。
コマ図を頼りに、2時間程度のコースを歩きました。
この活動は、班員で相談しながら進路を決定し、進んで行かなければいけないし、途中設定せれている問題もみんなで知恵を出し合わないと解けません。
班の協力が不可欠な活動です。
2班ずつ、順路コースと逆路コースで同時スタートしました。
スタート前は余裕の表情です。ゴール直後はどんな表情かな・・・!?
こっち?それともあっち?どっちかな〜!!
こんなに細い山道、こんな急な山道も登るの???

途中ですれ違うのも楽しみです。
卵の殻を発見! なんの生き物の卵だろう?

迷いながらも、早いチームは1時間22分で帰ってきました。
途中の橋の上からは、新見南中学校区の3校連合小学校のカッター活動の様子が見えました。
明日は、自分たちの番です。ちゃんと漕げるかな〜!?

ゴールした子供たちはへとへとでしたが、満足した顔でした。
全部のチームがゴールしたら、成績発表です。
みんな本当によく頑張りました。お疲れ様でした!!
