たばこは絶対に吸わない宣言!!
30日(月)の5時間目に、5・6年生は、たばこの害について学びました。備北保健所新見支所の主催行事で、安達太陽堂の薬剤師、長谷川綾先生を講師に迎えて、話をしていただきました。
たばこの煙に含まれる有害物質や副流煙の害、たばこは依存性が高いこと、血流への影響など、たくさんのことを学びました。
◯たばこ1本吸うことで、寿命が5分短くなる。
◯たばこ1箱を1年間毎日買うと、ゲーム機が約5台買えるだけの費用がかかる。
そうです。
子ども達は、たばこ喫煙を誘われたらどのように断るか実演したり、また、みんなにたばこの恐さを伝えるたばこの箱のデザインを考えたりと、様々な形で学習しました。
成長するにつれ、いろいろな誘惑や悩み、ストレスなどを抱えることでしょうが、今日学習したことを思い出し、強い意志でたばこを吸わないで欲しいと願うばかりです。
