それぞれの委員会でやることいっぱい!!
11月6日(水)の6時間目は委員会活動でした。
環境・運動委員会は、人権集会のゲーム担当となり、早速何をするか真剣に話し合っていました。ただ、楽しむことが目的ではなく、互いがおもいやり仲良く慣れることが大切です。どんなゲームを考えてくれるか楽しみです。

図書委員会も、人権集会で取り組む本の読み聞かせの準備をしていました。人権に関する本をそれぞれが選び、それぞれが選んだ理由を発表しながら、最終的に本を決めていました。

そして、健康委員会は、ずっと先の「給食集会」に向けての準備をしていました。日々活動が多いので、先のことも早くから準備をしていかないと間に合わないようです。この計画性に感心しました!

委員会のない1・2年生を覗いてみると、教頭先生と少しだけお勉強したら、後は4人で仲良く遊んでいました。
