たくさんの仕事があるんだな~
27日(金)に、2年生は町探検に出かけました。
まずは、新郷郵便局に行きました。ここでは、局の中を見せていただき、どんな仕事をしているのか教えてもらいました。郵便物を仕分けする棚がありました。こうやって仕分けされているんだなと思いました。



次に、新郷駐在所に行きました。川成巡査長さんは、毎朝児童の登校を見守ってくださっています。一緒に登校しているので、すごく安心です。駐在所にはいろいろなものが置いてありました。

続いて、懐かしの新郷保育園に行きました。なんだかとっても懐かしく思えました。遊具がとっても小さく見えました。保育園には、名の園児がいて、元気に2年生を迎えてくれました。とてもかわいかったです。

それから、市民センターに行きました。ここでは、地域の人たちがいろいろな催し物をしたり、勉強会をしているそうです。子ども達も時々おじゃましているのかな!?

最後に、新郷消防署に行きました。救急車や消防車の中を見せてもらったり、乗せてもらったりしました。制服も着させてもらったけど、すごく重たかったです。消防署のみんなさんの仕事は、本当に大変だなと思いました。命を救ってくれてありがとうございます。火事の時には気をつけてくださいね。

たくさんのっことを勉強することができました。
ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。