児童会の活動の情報を交換しました!
8月2日(火)に、思誠小学校で「児童会代表の集い」がありました。市内の小学校の代表者が集い、各校での取り組みを紹介し合い、自分たちの活動に活かそうと情報を交換しました。
本校からも6年生4名が参加しました。
はじめに、体育館で開会行事があり、その後レクリエーションをして親睦を深めました。マスクをしての活動でしたが、楽しくできました。

その後、各教室に移動し、それぞれの学校は、用意してきたスライドを使って紹介していきました。本校も、児童会の組織や活動の様子、また運動会での一輪車や銭太鼓などについて紹介しました。
それぞれの発表の後には、質疑応答の時間も設けてあり、とても勉強になりました。
学校によっていろいろな取り組みをしているので、とても刺激になります。新たな取り組みを考えられるといいなと思いました。
