ますます本の世界に!
15日(木)は、4回めの読み聞かせです。
今日の低学年は田邊先生。本は「とっても大きなサンマのひらき」、そして紙芝居「ふきの下の神様」でした。紙芝居ってやはり魅力的な読み物です。

3・4年生は高瀬先生。本は「としょかんライオン」です。現実にはありえない話だけど、あったらいいのになと思える夢のようなお話でした。

5・6年生は眞賀里先生。本は、「鈴の鳴る道」です。この他にも、先生が好きな本をいくつか紹介してくださいました。

そうそう、今日図書館で本を借りている子の中に、昨日途中で読み終わった本を借りている子がいました。思惑通りかな!?