3月が去る卒業式を明日に控え、最終練習がありました。
終了後、各学年の代表が恒例の「がんばったこと発表」を行いました。

発表の中によく出てきたことば。
➀自学…ノートが一冊終わると、校長先生から表彰してもらえることをご褒美に、よく取り組んだ子が多かったです。
②発表…発表の回数が増えた、という子どもが多かったです。padの文房具化が確実に進み、どのクラスでもジャムボードを使って、自分の意見を交流し合うことが当たり前に行われるようになりました。
③うがい・手荒い…コロナ禍の影響で、出席停止になった子はたくさんでましたが、学級閉鎖はまのがれ、その他の感染症による欠席は、昨年同様ほとんどありませんでした。





3年生がせいけつ調べのチャンピオンとして表彰を受けました。

いよいよ明日は卒業式です。天気は持ち直す見込みです。
