世界に1つだけの「エプロン」づくり、がんばりました! 8日に5年生が、家庭科の授業で、ミシンを使ってのエプロン制作を行いました。「ミシンボランティア」を市民センターだよりや
学校だよりで、
お願いしていましたが、当日は、上杉さん、立花さん、林さん、横内さん、渡辺さんの5名の方々がボランティアとして、ご協力をいただきました。
初めてミシンを使う子ども達に
5名の方々が、とても丁寧に優しくミシンの使い方や縫い方を教えてくださるので、子ども達は、集中して一生懸命
に制作活動に取り組み、あっという間に2時間が過ぎました。子ども達のエプロンは、まっすぐ直線縫いができていたり、布のはしっこをきちんと
縫っていたり・・・と、とても上手な出来栄えで、やはり1つ1つ丁寧に教えていただいたおかげだと感じました。子ども達も地域の方々とふれあ
う時間になり、楽しい活動になったようです。5名の皆様、
ありがとうございました。


手作り「エプロン」の出来上がりが今から楽しみですね!