6月23日(火)、放課後に第2回避難訓練(不審者対応)を行いました。
この日は、新見警察所より、小野田巡査部長様、林スクールサポーター様、大前巡査長様にお出でいただいてご指導をしていただきました。
最初に、学校へ不審者が現れ、児童の避難誘導と、職員が不審者を取り押さえにかかると共に、実際に110番通報と非常告知通報を行いました。
続いて、全校児童が運動場に出て、下校時に不審な人から声をかけられ、さらに追いかけられた場面を想定した訓練を行いました。最後には、児童代表が車に乗り、車の中で「たすけてー。」と大声で叫びましたが、外のみんなには聞こえないことも体験しました。
訓練の中では、それぞれの場面で気づいたことや感想もしっかり発表することができていました。
新見警察所、関係機関の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
〔新見警察所からは、「いか、の、お、す、し」の標語を記載してあるサインペンセットを全児童にいただきました。〕









