スーパーの
バックヤードから3年生が社会科見学で市内の大型スーパーマーケットに行ってきました。

ふつうは見ることができないバックヤードの仕事を、細かい部分まで見せていただきました。
品物がどうやって店舗に並ぶのか、子どもたちもよく理解できたと思いました。




取材からクイズです。
Q1 売り上げ第1位は?(数量部門、金額部門があります。ヒント→お寿司・卵・牛乳・トイレットペーパー・豚肉細切れ・鶏肉・牛肉)
Q2 取り扱っている品数は? A、500点 B、5000点 C、5万点
Q3 入り口付近に野菜・果物、奥に魚・肉 という配置になっている理由は?
おやつを買ってレジを通す体験もしました。


電卓なしで苦労していましたが、ほとんどの子どもが200円を筒一杯使っていました。
