1月23日(土)、土曜日授業として授業参観と教育講演会を行いました。
今回は、授業と講演会の両方で、現在、児童をとりまく喫緊の課題になっている情報機器の扱い方について親子で学習をしました。
1,2,3生は「ゲームとのつきあい方」、4,5,6年生は「インターネット利用のルールを考えよう」というテーマで、親子でワークショップスタイルでの学習をしました。また、PTA主催の教育講演会では、岡山県青少年健全育成促進アドバイザー・(株)コムパレット代表取締役 桐野志摩美先生にお越しいただき、「みんなで考えよう情報モラル」というテーマで、児童向けと保護者向けのお話をしていただきました。先生からは、特に、通信機能を持つゲーム機は、最初の機器の設定を親子でよく話し合って行うとこがとても大切だと教えていただきました。
保護者の皆様には、ご多用のおり授業参観、教育講演会にご出席くださり、ありがとうございました。





