COUNTER2046348
   新見市立上市小学校
  〒718-0005
  岡山県新見市上市217番地
  電話/FAX:0867-72-2744
  E-mail:

  kamiichi-es@city.niimi.okayama.jp
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2022/02/02

学級閉鎖等について

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
コロナ対応マニュアルが
改訂されました。

オミクロン株の爆発的な感染が進行しています。
予防接種が行われていない子どもへの感染が全国的に懸念されており、これまではほぼ安全だった学校での流行がにわかに現実味を帯びてきました。
新見市では、これまでの対応マニュアルを改訂し、感染の抑制と学校の機能維持の両立を狙っています。
改訂のポイント

…児童が陽性と判明した翌日から5日間(土日祝日を含む)、学級閉鎖を行います。
登校後に陽性が確認された場合は、保護者の方への引渡しによる下校をお願いする場合があります。  
級友や兄弟姉妹に、陽性者が出た場合、5日間の学級閉鎖が次々と連鎖していく恐れが出てきます。これを防ぐため、例えば、ある陽性児童の兄弟姉妹が陽性と判定された場合、先の児童との接触から5日を経過していれば、兄弟姉妹の学級は閉鎖にしない、といった特例を設けています。ただ、状況が多種多様なので、それによって判断や対応は変わります。

…児童が濃厚接触者として特定された場合、感染者と最後に濃厚接触した翌日から7日間、自宅待機となります。結果が分かるまでは出席停止です。

10 …陽性と判明した児童は、保健所の指示により、病院または宿泊施設等に、10日かつ回復後72時間の滞在となります。この間は出席停止です。 

改訂版のマニュアルを「重要なお知らせ」にアップしています。万一の際は参照の上対応をよろしくお願いします。

11:31 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
学校の概要
学区は、中国山地の南背にあたり、剣山に源を発する高梁川が作る帯状沖積地に発生した集落地帯で流域は急崚な山々に囲まれています。
古来、山陽と伯耆・備後を結ぶ交通の要所で、学区の中心を国道180号線・182号線が併走し、また、市の中央を中国縦貫自動車道が貫通し、学区の入口には新見インターチェンジがあります。交通の要所として一段と重要性を増し、新見・高尾に続き市街地的要素が増しつつあります。学区内の南部には、中小の工場があり、北部に向かうにつれて田畑が広がっています。近年、住宅やアパートも少しずつ建築され、児童数も横ばいを保っています。



 

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
459
2年生
3710
3年生
6410
4年生4610
5年生7411
6年生39
 合 計
302959
 令和6年4月8日現在