COUNTER2037361
   新見市立上市小学校
  〒718-0005
  岡山県新見市上市217番地
  電話/FAX:0867-72-2744
  E-mail:

  kamiichi-es@city.niimi.okayama.jp
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

日誌 >> 記事詳細

2024/09/10

宿泊学習④

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
   たくさんの体験を通して学んだ「宿泊学習」~ その④ ~
 いよいよ、2日目の大きな活動「野外炊飯」です。今年度初めての活動でしたが、子ども達にとって、とても有意義な体験になりました。
活動班で、薪を作って、火を起こす係、食材係、用具・食器係の3つの分担に分かれて、昼食である「ハヤシライス」作りに精を出しました。
どの班も大変そうに活動していましたが、最後は、おいしい「ハヤシライス」が出来上がり、自分たちで作った昼食だったからでしょう、
「おいしい、おいしい」と言いながら、完食していました。最後にこの宿泊学習の振り返りをし、退所式・解団式をして、2日間の日程をすべ
て無事に終えることができました。
【野外炊飯の様子】
 
 
  
  
 
 
【退所式・解団式・その他】
    
友達と協力して、楽しく充実した「宿泊学習」になりました。5校、どこの児童も体調を崩すことなく、最後まで元
気に活動を終えることができ、本当に有意義な2日間になったこと、嬉しく思っています。他校の児童と交流を深め
たり、これからの学校生活にいかす経験ができたり・・・と、子ども達にとって貴重な体験になりました。保護者の
皆様には、体調管理や準備、送り迎えなど、いろいろお世話になり、ありがとうございました。

12:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
学校の概要
学区は、中国山地の南背にあたり、剣山に源を発する高梁川が作る帯状沖積地に発生した集落地帯で流域は急崚な山々に囲まれています。
古来、山陽と伯耆・備後を結ぶ交通の要所で、学区の中心を国道180号線・182号線が併走し、また、市の中央を中国縦貫自動車道が貫通し、学区の入口には新見インターチェンジがあります。交通の要所として一段と重要性を増し、新見・高尾に続き市街地的要素が増しつつあります。学区内の南部には、中小の工場があり、北部に向かうにつれて田畑が広がっています。近年、住宅やアパートも少しずつ建築され、児童数も横ばいを保っています。



 

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
1年生
459
2年生
3710
3年生
6410
4年生4610
5年生7411
6年生39
 合 計
302959
 令和6年4月8日現在