このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
お知らせ
学校紹介
教育目標
年間行事予定
子どもの学びの応援サイト
学校だより(学校新聞)
上市小学校のルール
いじめ問題対策基本方針
重要なお知らせ(ストック)
個人情報に関する取り扱い
COUNTER
新見市立上市小学校
〒718-0005
岡山県新見市上市217番地
電話/FAX:0867-72-2744
E-mail:
kamiichi-es@city.niimi.okayama.jp
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
日誌
日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/07/02
歯ッピー集会
| by
administrator
5時間目に、健康委員会主催の「歯ッピー集会」を行いました。
健康委員会の児童は、今日の集会で、むし歯予防としての歯みがきの大切さを伝えるために、何日も前から準備や練習をしてきました。
最初は、ヘープサート(紙絵芝居)で、むし歯になったお姫様を助ける芝居をし、むし歯は食後の歯みがきを続けることで防げることを全校児童に伝えました。
続いて、お菓子を配り、実際に食べてみて、どの歯にお菓子の食べかすがくっついているかを確認し、縦割り班ごとにむし歯地図にシールを貼っていきました。そして、その結果を縦割り班の班長が発表し、どの班の結果からも食べかすの多くは奥歯に残ることがわかりました。
最後に、するめを噛み、100回ぐらい噛むと食べかすがとれることも体験しました。
今日の集会は、むし歯予防の方法がとてもよくわかる集会で、全員で健康委員会のみんなに拍手をして終わりました。
もうすぐ夏休み。ご家庭でも歯みがき習慣が続くよう、ご支援をお願いいたします。
14:46 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校の概要
学区は、中国山地の南背にあたり、剣山に源を発する高梁川が作る帯状沖積地に発生した集落地帯で流域は急崚な山々に囲まれています。
古来、山陽と伯耆・備後を結ぶ交通の要所で、学区の中心を国道180号線・182号線が併走し、また、市の中央を中国縦貫自動車道が貫通し、学区の入口には新見インターチェンジがあります。交通の要所として一段と重要性を増し、新見・高尾に続き市街地的要素が増しつつあります。学区内の南部には、中小の工場があり、北部に向かうにつれて田畑が広がっています。近年、住宅やアパートも少しずつ建築され、児童数も横ばいを保っています。
行事予定
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
4
5
9
2年生
3
7
10
3年生
6
4
10
4年生
4
6
10
5年生
7
4
11
6年生
6
3
9
合 計
30
29
59
令和6年4月8日現在
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project