3月1日(火)、3年生が社会科の時間に地元神社の宮司様をお招きし、地域学習をしました。
〔以下3年学年だよりより〕
社会科の最後の単元で、地域に伝わる伝統行事の学習がありました。
3年生は、国主神社の秋祭りを取り上げました。学習の中で、実際に尋ねてみるといろいろ分かるから、今度聞いてみようと、ということになりました。石田宮司さんにさっそくお願いすると、ご承諾をいただきました。
昨日(1日)、ご講話が実現し、子どもたちの質問に答えていただく形で、神社や、神社の秋祭りについてのお話をしていただきました。
お祭りとは何なのか、わかりやすく説明していただきました。どのお話も、目から鱗がおちるようなお話でした。
