課金ゲームの恐怖警察署生活安全課の方を講師にお迎えし、
夏休み前の非行防止教室を行いました。


万引きをはじめ、罪を問われる「非行」について、幅広くご指導いただきました。





高学年の教室で話題に出てきた課金ゲームの話が恐ろしかったので紹介します。
ゲームを進めていくと強力な武器が必要になります。
この剣は装備すると攻撃力が400%になります。1回300円の「ガチャ」で手に入れることができます。欲しい!
気になる抽選率は?調べてみると、0.5%。「ガチャ」200回に1回は当たる計算になります。平均6万円で1本ゲット。ろ、ろくまんえん!?
しかもこの剣、力をフルに引き出すには、鎧(上下)・盾・兜をそろえる必要があります。同じく300円の「ガチャ」で0.5%で当たりますから、そろえるの30万円也。
で、苦労して全てそろえた頃には、敵はもっと強くなっていて、もっと強力で高い武器が必要になる…
以上が課金の泥沼です。怖。こんなものに夢中になったら、お金はいくらあっても
足りません。子どもが何に夢中になっているかを親は知っておかないといけないなあ、と思います。