「子どもの心が元気に育つために」 17日に学校保健委員会がありました。学校の児童の様子をお伝えした後、スクールカウンセラーの岡崎先生に「子どもの心が元気に育つため
に」というテーマで、実践事例や体験談を交えてのお話がありました。
子育て真っ最中の委員の方々は、岡崎先生の「成長過程での子どもとの関
わり方」などについて、熱心に聞かれていました。子育てが終わってしまった私もお話を聞きながら、「あぁ、こうしておけばよかった~。」
「〇〇できていなかったなぁ~。」と後悔と反省ばかりでした・・・。子育てをしていく上で、何が正解で、本当にそれがよかったのかなんて分
かりません。だから、悩んで、困って、手探りなんですよねぇ~。でも岡崎先生も言われておられましたが、
「どんな時も愛情をもって接する」
ことが、子ども達に接する上で、とても大切だと。 心に響く内容のお話でした。

委員の皆様、岡崎先生、お忙しいところ、ありがとうございました。