自転車は遊び道具ではない梅雨が明けたようです。カンカン照りはなんとか回避。

今年も、安心安全教育講師団、新見警察署、上市の駐在さんを指導者にお迎えし、
自転車の乗り方を指導していただきました。

自転車の点検の仕方(ぶたはしゃべる)、

安全を確認しながら運転すること、

はもちろん、最近、公道での自転車の乗り方がよくないことにもふれ、厳しく指導していただいています。



保護者の皆様、自転車の輸送、ありがとうございました。
毎年、ほぼ全児童の自転車が届けられることに感謝しています。

今年も、全車両に点検をしていただき、結果を黄色いカードに記入してもらってます。
「上市は整備の行き届いた自転車が多い」と褒めていただいています。