お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
COUNTER1595816
新見市立上市小学校
〒718-0005
岡山県新見市上市217番地
電話/FAX:0867-72-2744
E-mail:
kamiichi-es@city.niimi.okayama.jp
 
新着情報
 

パブリックスペース

人権スポーツふれあい教室09/28 08:13

 

 
日誌
日誌 >> 記事詳細

2022/09/28

GIGAスクールレポート 6年算数

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
端末を使って考えを作る②

6年生も算数でジャムボードを活用しています。

今日の問題はこれ。

考え方を説明すると、「まず、正方形の面積を求めます。次に円の面積を求めて4でわります。正方形から円の4分の1を切り取ると、『矢印の先のような形』になります。これを2つ、正方形から切り取ると答えが出ます。」となりますが、
6年生でも説明は難しいです。加えて、3.14のかけ算が伴うという二重苦。

そこで
➀色線でなぞる、消す
多くの線から成る図形から、必要な線を取り出して、「見える」を助けます。


②図形のパーツをプリセットしておき、端末上で並べられるようにする



このパーツを使って立式すれば、「正方形から『あ』の形を2つ切り取ればよい」と、説明もぐっと分かりやすくなります。

③友達の考えを参考にできる


本時も考えに躓いている子どもから、「あ、そうか」「そうすりゃええんじゃが」というつぶやきがよく聞かれました。

④計算は電卓で

というような工夫をして勉強しています。

11:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
学校の概要
学区は、中国山地の南背にあたり、剣山に源を発する高梁川が作る帯状沖積地に発生
した集落地帯で流域は急崚な山々に囲まれています。
古来、山陽と伯耆・備後を結ぶ交通の要所で、学区の中心を国道180号線・182号線
が併走し、また、市の中央を中国縦貫自動車道が貫通し、学区の入口には新見インタ
ーチェンジがあります。
交通の要所として一段と重要性を増し、新見・高尾に続き市街地的要素が増しつつあ
ります。
学区内の南部には、中小の工場があり、北部に向かうにつれて田畑が広がっています。近年、住宅やアパートも少しずつ建築され、児童数も横ばいを保っています。



 
児童数
 学年
男子 
女子 
合計
1年生
10
2年生
10
3年生
11
 4年生11
 5年生
 6年生10
 合 計
332861
 令和5年8月28日現在