  | |  | |
学年 | 男子 | 女子 | 合計 | 1年生 | 5 | 9 | 14 | 2年生 | 9 | 7 | 16 | 3年生 | 4 | 5 | 9 | 4年生 | 6 | 9 | 15
| 5年生
| 11 | 4 | 15
| 6年生
| 9 | 8 | 17 | 合 計 | 44 | 42
| 86 |
| | | | |
|
|
|  | 4年生で算数科の研究授業を行いました。
0.1Lよりも小さい量を学ぶ授業です。
前に出て自分なりの考えを説明しています。聞く子も真剣。
0.01Lを導き出したあと、練習問題に取り組みます。 後ろ姿でも伝わってくる真剣さ。
時間を見計らって全体で確認します。
代表で考え方を説明する子。頑張っています。
最後に、着色した水で0.01Lを実感します。
子どもたちは驚きの声を上げながら、実際の0.01Lという量を感じ取っていました。
|
|
|
| |