校   訓


     

    こころざす
 
新見市立本郷小学校
〒718-0303
岡山県新見市哲多町本郷672
電話:0867-96-2011
FAX :
0867-96-3521
 
       


 
COUNTER486708

本郷小学校

 

       キャラクターの仲間たち
 

日本善行会 善行章表彰


    (令和3年度)
 

新見警察署善行少年表彰



    (令和2年度)
 

岡山県青少年育成県民会議「中村賞」


    (平成28年度)
 

岡山県安全教育推進学校表彰


       (平成28年度)
 

全国交通安全ポスター「学校賞」


     (平成28年度)
 

本郷小学校 校歌

本郷小学校の紹介を校歌とともにご覧ください
本郷小学校校歌と紹介.wmv

 

児童数

 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
14
 2年生
16
 3年生
4年生15
5年生
1115
6年生
917
 合 計
4442
86
 

あ ゆ み

あ ゆ み >> 記事詳細

2022/09/20

☆運動会☆

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
台風による影響もほとんどなく、運動会を開催することができました。

スローガン発表からおよそ2週間、練習に励んできました。



今日はその成果を会場全体で楽しむ日です。


開会直前の独特の緊張感に包まれています。




開会式の後は準備体操で心と体をほぐします。


オープニング競技は「全校玉入れ」







早くも熱戦が繰り広げられました。
    ・
    ・
    ・
(プログラムは進み・・・) *このほかのプログラムは後日紹介します。*
    ・
    ・
    ・
卒業生と「哲多小唄」を楽しんだあとは。


最後の演技、「全校リレー」です。

やる気がみなぎる第Ⅰ走者。見守る選手たちも真剣です。

白熱した展開に場内の熱気は最高潮に!

ダントツの1位!


最後までもつれた2位争い!


4位もこの表情♪

スローガン「笑顔 協力 勝利をつかめ本郷っ子」を見事に体現しました。


保護者、ご観覧の皆様、最後まで応援ありがとうございました。

「走るのが得意な子」
「踊りが上手な子」
「力の強い子」
「身軽な子」
「芯の強い子」
「心根の優しい子」などなど・・・
個性豊かな子どもたちが輝く姿を楽しんでいただけたなら幸いです。

14:13 | 投票する | 投票数(0)

    あいさつ日本一

 

行事のお知らせ

   

  8月の行事  

28日(水)第2学期始業式・地区児童会・通学路点検



   
9月の行事

 2日(月)児童朝礼
 4日(水)学習サポート
10日(火)運動会予行準備⑥
11日(水)運動会予行
13日(金)運動会準備⑥
15日(日)運動会
16日(月)敬老の日
17日(火)振替休業日
18日(水)移動図書館
22日(日)春分の日
23日(月)振替休日
24日(火)交通安全テント村(6年生)

 

「きらめく夜空」のように

 

募集中

 学校支援ボランティアを
   募集しています。

○ 学習ボランティア
(学習サポーター・体験活動・読み聞かせ 等)
○ 環境整備ボランティア
(花作り・草取り・環境整備 等)
○ 見守りボランティア
(登下校時の見守りや声かけ 等
 *学校までお知らせください。