5・6年生が、薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の先生から、危険ドラッグなどのお話を聞きました。

脳への影響を教えていただきました。


新見警察署やスクールサポーターの方の経験談を聞きました。
薬物乱用は、1回でも「薬物乱用」と言うそうです。怖いものだということがよく分かりました。でも、誘われたら・・・



友達や先輩などに誘われた時の断り方をシミュレーションしました。


自分や家族のために、強い心をもつことが大切です。

全員が、きちんと感想を言うことができました。
スキー教室もあり、濃い1週間です。体調に気をつけて、頑張ってほしいです。