1月29日に、千屋小版のびのび体験事業(旧 塩から子)を行いました。今回は、コロナの影響で宿泊はなし。「雪の中を親子で歩いてみよう」とでスノーシューをすることになりました。

開会式の様子です。


さあ、出発です。昨晩降った新雪の所を歩く子もいます。

途中、急斜面を上ったり

滑って遊んだりしました。

スノーシューだからこそ、


林の中も歩けます。

途中、樹木の説明も聞きました。
麓に降りてから、雪中宝探しをしました。

実行委員会の方が雪の中に隠しているお宝を探します。

スノーシューを履いていても、上手に走れます。

「せ~の!」で隠してある所を壊します。

すぐに見つからない子も・・・。

ありました~!!

今回の実行委員会の皆さん。保護者や地域の皆さんです。子どもたちの楽しめそうな企画を考えてくださいました。

閉会式では、6年生がお礼の言葉や千屋に対する思いを話しました。

ありがとうございました。
雪が降る千屋の自然。子どもを見守り育ててくださる温かい地域の皆さん。
千屋の素晴らしさを実感できた1日でした。千屋は、本当にいい所ですね。
千屋を愛し、将来千屋に恩返しできる人になってほしいです。