10月のオペラ鑑賞会に向けて「びわ湖ホール声楽アンサンブル」の方がいらっしゃって、ワークショップをしていただきました。迫力のある歌声に魅了され、子どもたちもオペラの世界に入り込んでいました。

校歌を歌ってくださいました。やっぱりいい曲です。


ドイツ語やイタリア語でオペラを披露してくださいました。言葉の意味は分からなくても、迫力ある歌声で感動しました。

「アラジン」の一場面を再現してくださいました。

10月の本番で披露する場面の練習です。どのように登場するかは・・・。
ぜひ本番にお越しください。

校歌の歌い方も指導してくださいました。あっという間にさらに上手になりました。
聴く態度や頑張る姿を誉めてくださいました。さすが千屋の子!!