
今朝は学校近くの温度計がマイナス8度でした。
そのような中、子どもたちは

雪遊びをしたり

ペンギンのように腹ばいで滑走したりして

雪を楽しんでいます。



日曜日に開かれる雪合戦の練習をしている子もいました。
学習では

朝学習で、百人一首を大きな声で言ったり

新聞記事から思うことを発表したりしていました。


千屋っ子発表会の練習をしています。


保健の学習で養護教諭と「アルコールの害」について学習しています。

6年生は、卒業制作で自分の顔を彫っています。本校の伝統で、歴代の卒業生の顔が玄関に飾ってあります。卒業が近づいてきたようで、寂しいですね。