ゴミはどこに行くのかな?
16日(木)に3・4年生は、「ゴミの行方」学習で、クリーンセンターと処理センターと新見浄化センターの見学に行ってきました。
自分たちが出したゴミが種類分けされ、どのように処理されていくのかを学習することができました。実際に見ることで、ゴミを減らすことの大切さやゴミを分別することの大切さ、また、そこで働く方々の大変さに気づくことができました。
更に、リデュース・リユース・リサイクルについても考えていく良い機会となりました。

クリーンセンターでゴミの焼却について聞きました。


埋め立ての現場を見ました。

憩いとふれあいの公園でお弁当タイム!

最後に浄化センターで、きれいになっていく水を見ました。