千屋の里山学習で炭焼き体験をしました。千屋本来の炭焼きは、コナラなどを炭にしていますが、時間短縮のため、竹を炭にしました。

お世話になる講師の方です。


竹を上手に詰めていきます。

マッチを使って着火。思ったより早く着きました。



どんどん燃やして温度を上げていきます。

長時間に渡って燃やすので、子どもたちは他の授業に。見守ってくださいます。

いい感じに煙が出ています。

中はきれいな赤色になっています。


土をかけ、密閉して冷まします。
炭作りの方法が、よく分かりました。ありがとうございました。
明後日、取り出します。うまくできているといいですね。