本校に兼務で来てくださっている岡崎SC(スクールカウンセラー)が、3・4年生に「共感」というテーマで授業をしてくださいました。

テンポよく授業が進みます。



背中に貼ってあるキャラクターが何かを話さないで教えてもらい、仲間を集めます。コミュニケーションをとらないと、思いが伝わりにくいということを実感しました。

共感してもらっている場合とそうでない場合の受け答えのシミュレーションを行い、どのような対応がよいのかを学習しました。
隣の5・6年生教室では・・・・・・

運動会で披露する「にーみん体操」を低学年に教えようと、5・6年生が練習をしていました。リーダーとして頑張る姿が、素敵です。