6年生のページ
6年生の様子
1234
2022/03/07

プログラミング

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
センサーライトを作ろう!

 6年生理科で「MESH」という、道具とアプリを活用してプログラミング学習に取り組みました。それぞれのパーツが、「暗くなる」→「人の動きを感知する」→「光がつく」という順番に動くよう、アプリ上で設定を考え、試行錯誤を繰り返しながら活動しました。
 難しい課題でしたが、その分「こう繋げたらいいんじゃない?」「こういう組み合わせは?」など、話し合いが活発に行われました。他教科でもプログラミング的思考力(論理的思考力)が養われるような活動に取り組んでいけたらと思います。

       
19:28 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/01/27

バイトルDay2

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
バイトルDay2

 1月14日(金)にバイトルキッズプログラムのDay2がありました。今回は、自分が希望した企業の方に直接インタビューをし、建築士、在宅医療アシスタント、薬剤師、編集者、養護教諭、訪問看護師について学びました。事前に考えていた質問だけでなく、企業の方が答えたことについてさらに質問するなど、意欲的に取り組む姿が見られました。Dipの社員の方や企業の方々がとても優しく、温かい雰囲気でDay2を終えることができました。
 参観日にはDay3に向けてのスライド作りの初回を見ていただきました。今はもう大詰めに入っており、発表練習を始めるところです。学んだ事をまとめる中で、自分の夢やキャリアついて見つめ直してもらえたらと思います。


19:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/12/24

6年生 第一中学校出前授業

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
ドキドキワクワク出前授業
 
 先日、新見第一中学校から先生方が来られ、出前授業をしてくださいました。6年1組教室では社会科、図工室では技術の授業を受けました。
 社会科では、地理について学びました。地球の中で日本がどの位置にあるのかということを、言葉で説明できるよう、考えました。子ども達は、ワークシートを見ながら、「ユーラシア大陸の横で・・・」、「太平洋があるから・・・」などと言いながら考え、楽しんで学習に取り組んでいました。
 技術では、のこぎり、弓のこ、プラスチックカッターの三種類の道具から、どれが一番木を切るのに適しているということについて、実際に木を切りながら考える活動をしました。のこぎり一択かと思いきや、「金属を切れるって事は弓のこが一番切りやすいんじゃない?」という意見を言う子もいて、体験活動がより楽しくなりました。
 どちらの授業でも子ども達は、楽しさの中に、「中学校で受ける授業」という緊張感をもっていました。今回の授業で中学校に向けての刺激をもらったことで、3学期は、先を見据えて生活を送ることができると思います。

     



16:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/11/30

調理実習

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
            朝食の大切さ

 家庭科で、朝食の献立を考えて作る活動を行いました。5年生で学習した栄養素のことを踏まえ、朝食の役割や、栄養バランスの大切さを学びました。
 調理実習では、野菜炒め+ほうれん草の炒め物orスクランブルエッグを作りました。事前に班で作業の役割分担をしたり、タイムスケジュールを立てたりして、スムーズに調理することができました。機会があれば、子ども達に朝食を作らせてあげてみてください。次回は、夕食一回分の献立を考え調理する活動に取り組みます。
  

  

15:51 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2020/12/14

修学旅行 2日目 その3

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
修学旅行 2日目 〜その3〜
 レオマワールドは、修学旅行で子どもたちが一番楽しみにしていた場所です。約2時間でグループのみんながやりたいアトラクションができるように、グループごとに考えたコースに合わせて行動しました。新型コロナの影響や強風のために、計画通りにいかないこともあったようですが、友達と協力して上手にまわっていました。ジェットコースターやゴーカートなどのアトラクションに乗ったり、食べ物を買って食べたりして、とても楽しそうでした。また、よく考えながらお土産も買っていました。みんなが楽しい時間を過ごすことができたのではないかと思います。
 そして、2日間の思い出とお土産を乗せて、全員無事で予定通りに帰路に着きました。
15:25 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2020/12/14

修学旅行 2日目 その2

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
修学旅行 2日目 〜その2〜
 四国水族館は、新しい水族館なので、まだ行ったことがない子も多く、子どもたちは楽しみにしていたようです。約1時間ほどしかありませんでしたが、グループごとにまとまって、いろいろな魚たちを見に行っていました。また、見学が終わった後には、ミュージアムショップでお土産を買っていました。ぬいぐるみやお菓子などがたくさんある中で、自分の物だけでなく家族への物も、お金を考えながら楽しそうに買い物をしていました。しっかり楽しめたようです。
 次は、こんぴらさんの近くで昼食を食べました。香川なので、さぬきうどんがついていました。みんな美味しくいただきました。そして、修学旅行最後の目的地であるレオマワールドに向かいました。
11:30 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2020/12/13

修学旅行 2日目 その1

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
修学旅行 2日目 ~その1~
 修学旅行2日目がスタートしました。
 子どもたちは、朝6時に起床して、部屋の片づけや荷物の整理を済ませた後、朝食を食べました。昨夜は、早く寝た子もいましたが、夜遅くまでおしゃべりをしてあまり眠れなかった子もいたようです。友達と一緒の部屋で寝て、楽しい一夜が過ごせたのではないかと思います。朝食は、昨日の夕食同様、美味しく、楽しく食べていました。また、朝食時や出発前には、ホテルの方にきちんと挨拶ができていました。
 そして、全員元気に、予定通りにホテルを出発し、2日目最初の目的地である四国水族館に向かいました。
21:47 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2020/12/13

修学旅行 1日目 その2

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
修学旅行 1日目 〜その2〜
 桂浜の次は、「かつお船」で昼食を食べて、買い物をしました。昼食は、カツオのたたきや青のりなどの高知名物が入った料理でした。朝が早かったこともあってか、子どもたちはよく食べていました。食べ終わったら、お土産を買いに行きました。いただいた地域クーポンを使って、何を買おうかいろいろと考えながら、上手に買い物をしていました。
 次の高知城では、天守閣に入り上まで上がりました。最上階から見る眺めは気持ちよく、殿様になった気分が味わえたのではないかと思います。
 そして、宿泊する高知プリンスホテルに、全員無事に到着しました。それぞれの部屋で一息ついた後、全員揃って夕食を食べました。「新しい生活様式」での会食でしたが、みんな美味しく、楽しく食べていました。
20:33 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2020/12/13

修学旅行 1日目 その1

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
修学旅行 1日目 ~その1~
 「3度目の正直」で、待ちに待った修学旅行が始まりました。
 出発式では、児童代表の稗田くんと小林さんが、ルールを守って楽しむことや家族への感謝の気持ちを上手に述べました。そして、たくさんの保護者の方や先生方に見送られながら学校を出発しました。
 バスの中では、DVDを観たり、瀬戸大橋を渡るときにはバスガイドさんの説明を聞いたりしながら、一気に高知に向かいました。
 最初の目的地の坂本龍馬記念館では、展示してある様々な資料から、倒幕の立役者の一人である坂本龍馬の生涯や業績を知ることができました。見学を通して、社会科の学習を深めることができたのではないかと思います。
 次の桂浜では、太平洋の海を眺めながら、少しの間、雄大な気分になりました。
13:58 | 投票する | 投票数(17) | コメント(0)
2020/11/28

ディラン先生、ありがとう。

Tweet ThisSend to Facebook | by maker

 ディラン先生、THANK YOU!!

 今まで、英語の授業でお世話になったディラン先生が、カナダへ帰ることになり、最後の授業をしました。
 6年生が2年生の時に思誠小学校に来てくださり、たくさんのことを教えていただきました。難しい英語を楽しく教えていただき、子ども達は英語の授業をとても楽しみにしていました。卒業まで、ディラン先生に教えてほしかったのが本音で、カナダに帰ってしまうことがとても残念で仕方ありませんが、今まで教えてもらったことをこれからの英語の授業に生かしていきたいです。
 

  
    ○1組と!!


                                 
   ○2組と!!

 ディラン先生、今まで本当にありがとうございました。
 カナダへ帰っても元気でがんばってください!!

   SEE YOU NEXT TIME!!
13:06 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
1234