5年生のページ
5年生の様子
12345
2021/12/18

5年生キャリア教育出前授業

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
2021/12/17new

5年生 キャリア教育出前授業 〜気象予報士の仕事〜

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
5年生 気象予報士の仕事

1213日(月)に、NHK岡山放送局の夕方の番組「もぎたて」で気象キャスターをしている、中島望さん(津山市出身)に、気象予報士の仕事についてお話をしていただきました。

「天気は自分で様々なデータから予想すること」「番組直前まで気象データをチェックし、時には番組中にも内容変更をして最新情報をお届けすること」「みなさんの命と財産を守ることが使命」なのだそうです。

 気象キャスター体験として、天気図を見て原稿を書いたり、画面に合わせて原稿を読んだりしました。



一番印象的な言葉は、「雲を見て、風を感じていると、雲や風の声が聞こえるよ。」です。データももちろん大切ですが、自分の五感で感じて判断することも大切だと学びました。

時には空を見て、天気を予想してみたいですね。
 気象予報士という仕事に、興味関心を高めることができた授業でした。



11:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/11/30

家庭科ミシンボランティアの方とエプロン製作

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
シンでエプロン製作! 5年生

 11月25日に、家庭科で地域のボランティアの方に来ていただき、ミシンを使ってエプロンを縫いました。
 ミシンの針の動く速さに、始めはこわごわ縫っていた子どもたちでしたが、慣れてくると楽しみながら縫うことができるようになりました。地域の皆さんに、しつけ縫いの仕方やミシンで縫う位置、名前のタグを布の間にはさんで縫うことなど、細かいところまで丁寧に教えていただき、子どもたちも夢中になってミシンを動かしました。あっという間の2時間でした。地域ボランティアの皆さんのお力に「感謝」です。










07:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/10/26

秋の遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
リーダーとして頑張った!秋の遠足
 1日(金)の遠足では、5年生はリーダーとして縦割り班でウォークラリーをしました。学校で事前に回るコースを確認したり、並ぶ場所が分かるように縦割り班の番号を書いた紙を用意したりして、張り切って参加しました。しっかりと大きな声で並ばせたり、自分の班の子を迎えに行ったりとなかなかのリーダーぶりでしたが、全員で一緒に歩いたり、低学年のお世話をしたりすることは、思った以上に大変だったようです。
 美味しいお弁当を食べた後は、芝生の上を転がったり、すべったり、アスレチックを全制覇したり、連結して100mのローラー滑り台を滑ったりと、5年生らしく楽しんでいました。リーダーお疲れ様!







17:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/09/24

宿泊研修②

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
⑤食事
   どの子もよく食べており、残菜はほとんど無かったように思います。また、レ
  ストランの方に「いただきます」「ごちそうさまでした」と聞こえる声で言える
  ようになっていったことも、すばらしかったです。


 ⑥部屋にて
   ベッドの部屋の間に畳の広い部屋があります。そこでは、男子も女子も、めい
  めいのくつろぎ方をしていたようです。子どもは何もなくても、いろいろと考え
  て過ごせますね。



 ⑦退所前点検
   自然の家の先生に、部屋が元の通りに清掃・整頓されているかチェックしてい
  ただきました。1回で合格をもらえたのは、3部屋でした。「協力」の賜物です
  ね。


 ⑧カッター活動
   2日目は、天気も回復し、カッターができました。水中の櫂を動かすのは大変
  でしたが、かけ声に合わせて何度も漕いでいるうちに、全体の息が合い、カッタ
 ーも進むようになりました。かけ声も、基本の「オーエス」から「おすし」  
 「SOS」等、艇によって変わっていきました。自然の家のカッターは、大型船の緊 
 急避難用と同じ物だそうです。「SOS」は間違っていなかった?!



 2日間でしたが、子どもたちは次第にしおりを見て自分たちで考え、主体的に動くことができました。この経験を、ぜひ、今後の学校生活に生かしていきたいと考えています。
 保護者の皆様には、当日までの準備や体調管理等で、大変お世話になりました。ありがとうございました。                                            
                  5年担任 石川三紀惠
                                  
                       前原葉月
                                  
                       藤原まゆみ

19:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/09/24

宿泊研修

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator
頑張った宿泊研修!次は運動会だ!
 宿泊研修では、天候も心配されましたが、星空観察以外は予定通りの活動ができました。
 ①オリエンテーリング
  始めは、看板を見つけるのに一苦労。森の植物の説明看板をオリエンテーリング用と勘違いするグループもありましたが、小雨の中、カッパを着てがんばりました。
 ②焼き板作品作り
  子どもたちは、板を焼くところからする予定でしたが、強風のため、板みがきと絵付けをし、思い思いの作品に仕上げていきました。中には、翌日のカッター活動に期待して、カッターを描いている子もいましたよ。無事できて、よかったね。



 ③星空の話
 大型望遠鏡で星を見ることはできませんでしたが、講師の先生の、写真や画像を取り混ぜたお話に、多くの子どもたちが聞き入っていました。星空観察ができていたら、月と土星と木星が一直線に並ぶ様子が見られたそうです。残念!
 ④就寝
  22時消灯厳守でした。その後も騒ぐ様子はなく、よく眠っていました。何人か、枕が代わって寝付けなかった子もいたようです。家に帰ってしっかり休めたかな!




19:31 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/05/12

強く・たくましく育て(5年生)

Tweet ThisSend to Facebook | by maker

強く・たくましく育て

 

 5月12日に新見高校生物生産科2年生と田植え交流がありました。

 雨が降りそうで交流ができるか心配していました。しかし子ども達の「田植えをしたい」というパワーで、なんとか開催することができました。

 

 まず、交流会の開会式で苗の植え方を教えてもらいました。子ども達は簡単そうに思ったそうです。

 


 実際に田の中に入ってみると・・・足が取られて上手く歩けません・・・。高校生のお兄さんやお姉さんに手を取ってもらいながら、なんとか自分のポジションまで行くことができました。

 

 「苗を優しく持って植えてね!」と言われたので、子ども達は優しく植えました。しかし!!優しくすると苗がうまく植えられておらず、だんだん浮いてきてしまいました。優しく持って尚且つ、しっかり植えることは、なかなか難しかったようです。


 

 

 子ども達は、田植えを簡単に思っていたようですが、思うように歩けず難しかったようです。どろどろになりながら一生けん命に植えることができました。



 次は、子ども達が植えた苗が育ち、秋に稲刈り交流がある予定です。秋まで、強く・たくましく育つことを祈ります。


19:17 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2020/11/30

宿泊研修に行きました!

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
宿泊研修に行きました!

10月23日(金)~24日(土)に国立吉備青少年自然の家に宿泊研修に行きました。
新型コロナウイルス感染症の感染予防に努めながら学習を行いました。

宿泊研修の思い出づくり、焼き板。


みんなの絆を深めたキャンプファイヤー。


みんなで力を合わせて漕いだカッター活動。



さまざまな活動を通して、成長することができました。
今後の活動に生かしてほしいと思います。、
07:26 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2020/11/30

秋の遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by maker
秋の遠足に行きました!

10月9日(金)に秋の遠足に行きました。
JFEスチール株式会社西日本製鉄所と倉敷市立美術館に行きました。
見学をすることによって、学校では経験できない学びをすることができました。

JFEスチール株式会社西日本製鉄所にて、集合写真!!

鉄を伸ばしているときの、大きな音にはとてもびっくりしました。
社会科で工業の学習をしていくので、学びを生かしてほしいと思います。
07:24 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2020/06/08

チャレンジタイム(総合的な学習の時間)の学習

Tweet ThisSend to Facebook | by maker

   5年生のテーマは「環境」
 自分たちが住んでいる町は、自然がたくさんあり、とても住みやすい町であることを再認識しました。しかし、生活環境に目を向けると、「大型ショッピングセンターがない。」「子どもの人数が減っている。」「ポイ捨てがある。」などの一面があることに気付きました。話し合いをしていると、「自分たちにできることをしていきたい。」という声が上がってきました。

 これから学習を進めていく中で、深めていきたい内容を決め、「住んでいる町をよりよくするためのにできること」を見つけ、実践していきたいと思います。

【 授業の様子 】


【図を使って考えを広げました!】


18:20 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 総合学習
2019/12/23

ライスパーティー

Tweet ThisSend to Facebook | by maker

ライスパーティー

12月10日に新見高校北校地の生物生産科2年生との3回目の交流、「ライスパーティー」がありました。今回の交流では、1回目に手植えによる「田植え」、2回目に手刈りによる「稲刈り」をしたお米をおにぎりにして食べるというものでした。
 
 子どもたちは、高校生のお兄さんやお姉さんとお話をしながら、おにぎりを作りました。大きなおにぎりをにぎる児童や、おにぎりを高校生ににぎってもらう児童もいました。
 
 
 自分たちで作ったお米は、とてもおいしかったようで、子どもたちは給食があるにも関わらず、2個、3個、4個・・・と、たくさんのおにぎりを食べていました。
 
 


 
高校生との交流は、今回で最後でした。5年生は、『お米』について、社会科で学習しましたが、近年では、自分たちの手で実際に田植えや稲刈りをしながら米作りをすることがほとんどないので、このような体験をさせていただけたことは、とてもありがたく、本当によい学習となりました。
 新見高校北校地のみなさん、本当にありがとうございました。


13:06 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12345