このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
2019年度までの行事等
学校紹介
教育目標
COUNTER
新見市立新見南小学校
岡山県新見市石蟹554
電話/FAX:
0867-76-1004
メールアドレス:
niimiminami-es@city.niimi.okayama.jp
お知らせ
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2015/01/29
参観日 人権学習
| by
administrator
1月27日(火) 参観日
「人権」ってなんだろう。全校で人権に関する学習をしました。
1年 学活 すききらいせず たべよう
2年 道徳 ぼく よびにいってくる
3年 社会 三世代座談会
4年 道徳 「いきる いきている」ということ
5年 道徳 「ちがう」ことを「ふつう」に
6年 道徳 「自分のことば」で考える
1年生は、参観日に合わせて「給食試食会」を行いました。
今日のメニューは、「きなこ揚げパン、カレーシチュー、野菜サラダ、牛乳」でした。保護者の皆様には、講評でした。
2年生は、道徳の授業です。なりっきって、自分の考えが言えたかな。
3年生は、社会科で「昔のくらし」を実際に聞いてしらべました。昔は工夫して暮らしていたんで
すね。
ボランティアの方のお話を真剣に聞いて、メモしています。
実際に使い方を教えていただきました。よく分かりますね。
4年生は、道徳です。「いきる いきている」ということについて学びました。
5年生も道徳です。「ちがう」ことは、当たり前なんですね。人間ですから。
6年生も道徳です。「自分のことば」でかんがえることの大切さが分かりました。
こどもたちも「人権」について考えた1日でした。
15:20 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project