COUNTER627338
新見市立新見南小学校
岡山県新見市石蟹554
電話/FAX:0867-76-1004
メールアドレス:niimiminami-es@city.niimi.okayama.jp
 
お知らせ
お知らせ >> 記事詳細

2015/09/22

避難訓練・起震車体験・消火体験

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator

9月18日(金)
避難訓練(地震)、起震車体験、消火体験をしました。

快晴の空の元、今日は、明新幼稚園の園児とともに避難訓練(地震)、起震車体験、消火体験をしました。




 避難訓練では、「おはしも」(おさない はしらない しゃべらない もどらない)が大切です。新見南小学校では、「集合は黙って早くまっすぐに」を約束の1つとしています。危機管理の大切なことです。 
 それと、津波の時は「できるだけ早く高台へ」逃げることも学習しました。



 起震車の体験は、「地震が起こると何もできない。」ということがわかりましたね。でも、上手に机の下に隠れることができました。


高学年は、消火器による消火体験をしました。消火器は、初期消火に有効だということを教えていただきました。この体験で、いざ火が出たときも、あわてないで消火することができると思います。

低学年は、「地震、こんなときどうする?」というDVDをみて、学習しました。みんな真剣に学習できましたね。



 高学年は、新見消防署の方に「今日は貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございます。今日学習したことをこれからの生活にいかしていきたいと思います。」とお礼の言葉を述べました。

 礼儀正しくまじめな新見南小学校の児童の学習活動を見ていますと、今日の青空のようなすがすがしいきもちになります。

  

 


12:01 | 投票する | 投票数(8)