このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
COUNTER
新見市立萬歳小学校
〒718-0306
岡山県新見市哲多町矢戸656番地
電話/FAX:
0867-96-2006
トップページ
学校紹介
教育目標
萬歳小だより
学校行事
ほけんだより
学校評価
お知らせ
いじめ問題基本方針
不祥事防止 校内ルール
児童コーナー
インフルエンザ対応等のお知らせ
学校の概要
1 本学校は、岡山県北西部に位置する新見市の西南部にあります。
学区は、総面積が27.7k㎡あり、矢戸・老栄・荻尾の三地区から成っています。
校区の吹屋往来には、宇多天皇(867~931年)によって名付けられたと伝えられる「萬歳の泉」があります。校名の「萬歳」はこれに由来しています。
2 学区全体では、山林が多く、水田より畑地の多いところですが、ほとんどの農家が兼業農家です。
3 学区は、三世代の家庭が多く、老人クラブなど様々な世代間での交流が盛んです。中でも、運動会は学区を上げて合同で行っています。
お知らせ
お知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/02/16
認知症サポーター養成講座(5・6年)
| by
administrator
5・6年生が認知症への理解を深める授業を受けました。
この日は、新見市介護保険課地域包括センターから講師の先
生をお招きし、認知症のしくみ、認知症の方への接し方や心
構えなどを教えていただきました。
講師の先生の質問に対して、子ども達は積極的に挙手をして
発表していました。
授業後、「認知症のことが良く分かった。帰って家族に教えた
い。」「家族が認知症になったら、今日のことを生かしたい。」
等の感想を発表していました。有意義な授業となりました。
13:50 |
投票する
| 投票数(9) |
ニュース
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
行事予定
2025
03
日
月
火
水
木
金
土
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
令和4年度 児童数
学年
男子
女子
合計
1年生
0
0
0
2年生
0
0
0
3年生
1
1
2
4年生
1
0
1
5年生
2
2
4
6年生
2
1
3
合 計
6
4
10
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project