学校の概要
1 本学校は、岡山県北西部に位置する新見市の西南部にあります。
  学区は、総面積が27.7k㎡あり、矢戸・老栄・荻尾の三地区から成っています。
  校区の吹屋往来には、宇多天皇(867~931年)によって名付けられたと伝えられる「萬歳の泉」があります。校名の「萬歳」はこれに由来しています。

2  学区全体では、山林が多く、水田より畑地の多いところですが、ほとんどの農家が兼業農家です。

3  学区は、三世代の家庭が多く、老人クラブなど様々な世代間での交流が盛んです。中でも、運動会は学区を上げて合同で行っています。
 
お知らせ
お知らせ >> 記事詳細

2022/06/23

参観日

Tweet ThisSend to Facebook | by administrator

1学期最後の参観日がありました。まず最初に、本校で2学
期から実施が予定されている『フッ化物洗口事業』の説明会
が、保護者・教職員を対象に行われました。


説明に来ていただいたのは、堀田歯科医(哲西診療所)、柴田
歯科医(県歯科医師会)、荒木総括参事・清原主任(県担当者)、
小林教育部長・南川主査(新見市教育委員会)の6名です。


特に堀田先生からは、歯科医の見地から本事業の意義につい
て、分かりやすく説明していただきました。保護者からも、
率直な質問等も出て、有意義な会となりました。


次に参観授業がありました。3・4年は、道徳です。哲多町
の金ボタルについて、「どうして金ボタルは、哲多町の宝もの
なのだろう」というテーマをしっかり考えました。


5・6年は「薬物乱用防止教室」を開催しました。岡山県警察
本部の平井さん(生活安全部少年課非行防止教室専門員)を迎
え、保護者と共に薬物の恐ろしさについて学びました。


それから保護者・教職員は、夏休みのプール開放に向けて、
救急法講習会を受けました。講師は、新見消防署哲多分署の
4名(原田さん、逸見さん、池本さん、泉さん)の方々でした。


2班に分かれ、役割を分担しながら交代で実技練習を行いま
した。講習会は3年ぶりでしたが、皆さん徐々に感覚を取り
戻し、しっかり練習することができました。


一方、児童の方は夢ひろば萬歳へ移動して、哲多総合センタ
ー主催の『放課後子ども教室』に参加しました。今回は、「つ
くってあそぼう」と題して、工作にチャレンジしました。


「カーリング」、「UFO」、「牛乳パックの小物入れ」の3つを
つくりました。子ども達は、できた物から広い場所で遊んでい
ました。この日の午後は、盛りだくさんのスケジュールでした。
13:00 | 投票する | 投票数(6) | ニュース
令和4年度 児童数
 学年
男子 
女子 
合計
 1年生
 2年生
 3年生
1
4年生
5年生
6年生
3
 合 計
10